| 昭和49年 | ■シャペル サンタン オープン |
|---|---|
| 昭和51年 | ■豆の木(カフェ)オープン |
| ■芦屋串の助(串揚げ専門店)オープン | |
| 昭和52年 | ■三宮天がゆ(天ぷら専門店)オープン |
| 昭和53年 | ■芦屋天がゆ(天ぷら専門店)オープン |
| ■三宮串の助(串揚げ専門店)オープン | |
| 昭和61年 | ■豆の木をかるびらんど(焼き肉)に業態変更、のれんわけ |
| ■三宮串の助・三宮天がゆ・のれんわけ | |
| 平成元年 | ■苦楽園天がゆ(天ぷら専門店)オープン |
| 平成9年 | ■芦屋たん虎(牛タン料理) オープン |
| 平成17年 | ■芦屋串の助を営業譲渡 櫓フードビジネススタート |
| 平成20年 | ■櫓フードビジネスを法人化 株式会社櫓フードビジネスとなる |
| 平成22年 | ■「芦屋串の助kura伊丹店」 オープン |
| ■「芦屋天がゆ」「たん虎」を櫓商事㈱より営業譲渡される | |
| ■「苦楽園天がゆ」閉店 | |
| 平成23年 | ■「芦屋天がゆJR大阪三越伊勢丹店」オープン |
| 平成24年 | ■「三宮串の助」閉店 |
| ■「苦楽園天がゆ」再オープン(運営受託) | |
| 平成28年 | ■「芦屋串の助」閉店 |
| ■「芦屋天がゆ阪急西宮ガーデンズ店」オープン | |
| 令和5年 | ■「芦屋天がゆ中之島フェスティバルプラザ店」オープン |
| 令和6年 | ■「苦楽園天がゆ」閉店 |
| 会社名 | 株式会社櫓フードビジネス |
|---|---|
| 代表者 | 腰塚 直子 |
| 設立 | 平成20年3月 |
| 資本金 | 300万円 |
| 従業員数 | 約120名 |
| 年商 | 約5億 |
| 事業内容 | 飲食・レストラン業 天ぷら専門店/串かつ/焼肉 |
| 運営店舗 | 芦屋天がゆ本店/芦屋市船戸町10-2-1F 芦屋天がゆルクア大阪店/大阪市北区梅田3-1-3-10F 芦屋串の助kura伊丹店/伊丹市中央3-1-28-1F 芦屋天がゆ阪急西宮ガーデンズ店/西宮市高松町14-2-4F 芦屋天がゆ中之島フェスティバルプラザ店/大阪市北区中之島2-3-18 フェスティバルタワー2F |
| 所在地 | 〒659-0093 芦屋市船戸町10-2 3F |
|---|---|
| TEL / FAX | T : 0797-34-1788 / F : 0797-34-1788 |
| アクセス | JR神戸線 芦屋駅 北口 徒歩3分 阪急神戸本線 芦屋川駅 車5分 阪神本線 芦屋駅 車5分 芦屋駅(JR)から300m |

